内科・呼吸器内科・無呼吸・ワクチン・アレルギーのことなら、新潟市中央区紫竹山のこばやし内科クリニックにお任せください。
M字型の脱毛症の始まりを自覚した男性
あなたは、髪の毛が減っていることに悩んだことはありませんか?
私もお風呂場で、髪を乾かすときの洗面台で、布団や枕についている髪の毛で、ブラシに引っかかっている髪の毛をみたとき、毎回、あー抜けていると思います。
髪の毛が増えてほしい。
世の中のかなりの男性には髪の毛の悩みがあります。是非脱毛を克服しましょう。
男性型脱毛症とは?
AGA:Androgenetic Alopeciaの略で、男性ホルモン型脱毛症、男性型脱毛症のことです。
以下の図のように進行します。
脱毛症の経過
男性型脱毛症には以下のような、特徴があります。
頭頂部がO型に脱毛する場合が多い
男性ホルモンの影響:還元酵素の影響
毛髪の栄養不足:毛包内の細胞の不活性化
頭皮のトラブル:ヘアサイクルの異常
脱毛の病態について
脱毛症、髪の毛の変化
毛の構造
成長期→退行期→休止期→脱毛
AGAをタイプ別に分類すると、M字型、O字型、U字型があります。
M字型:
おでこの剃りこみの部から薄くなるタイプです。
自分で気づきやすいことが多い。
主な原因は、男性ホルモンです。
O字型:
頭頂部から薄くなるタイプです。
鏡では見えないため、自分で気づきにくいです。
U字型:
おでこ全体が薄くなってU字に見えるタイプ。
U字型はO字型を併発することが多いため、
症状が悪化しやすい傾向にあります。
M字型、O字型、U字型
欧米人のAGAの進行パターンを表している分類です。欧米人は、前頭部から脱毛していく例が多いです。日本では進行パターンが異なる為、高島分類が用いられています。高島分類は、「II vertex」と「III型 vertex」を加えた分類になります。日本人は前頭部よりも、頭頂部からO型に脱毛していく場合が多いようです。
I型:額の生え際から薄くなり、M字型に後退しはじめている。
II型:I型が進行し、M字型の切れ込みが深くなっている。
III型:II型から更に進行、M字型の切れ込みがさらに深く、前頭部も薄くなる。
IV型:III型より生え際が後退し、頭頂部にO字型の薄毛が現れる。
V型:IV型が更に進行。生え際が頭頂部に迫り、O字型の薄毛の広範囲になる。
VI型:M字に後退した生え際とO字型の薄毛がつながり、側頭部と後頭部に発毛が残る。
VII型:VI型が更に進行。側頭部も薄くなり、後頭部も頭頂部に近い部分は発毛がない。
AGAの進行度合いと脱毛パターンを表す分類
脱毛症について、こんな悩みありませんか?
脱毛症を解決すると、どんな未来が待っているでしょうか?
画像の説明を入力してください
AGA治療で出来ること
・髪の毛を増やすこと(毛髪数)
・髪の毛を伸ばすこと(成長期毛伸長率)
・髪の毛を太くすること(太毛率)
AGA治療の方法
・内服 デュタステリド内服、フィナステリド内服、ミノキシジル内服
・外用 ミノキシジル外用、アデノシン外用
〒950-0914
新潟県新潟市
中央区紫竹山6丁目2番26号
新潟駅南口から車で10分、新々バイパス弁天ICから3分
駐車場:20台あり
午前:月曜~土曜9:00~12:30/午後:月曜・木曜15:00~18:00、火曜・金曜15:30~18:00
日曜・祝日 第2・第4水曜休診